恐怖のお迎え・・・アメリカ事情
2007年 08月 22日
******************************************************
マダムY&momoのweb shopに遊びに来てね↓
http://artist-japan-sashion.com/ ←開かない方はこちらからプリーズ
*******************************************************
こんにちは~ 今日は朝一で免許の書換えに行って来ました。
誕生日から1ヶ月すぎているのですが momoはゴールド免許ですからね(笑)←そりゃ~家から5km圏内しか走ってませんから・・・
警察で手続きをして 今日30分の講習受けてきました。
さて その講習でね シニアの自動車事故が増えてるということで、それは被害者としても加害者としても 判断力や瞬発力の低下 etc......
それを聞いて momo 急に昔の恐怖がよみがえり・・・・懐かしくなったので 投稿しちゃうことにします。
実は 今から7年前アメリカに1年語学留学に行っていたんです。
ホームステーで・・・・まず成田からサンフランシスコに飛んで そこから国内線(ちょーちいさな飛行機です)でサクラメントという町へ・・・・田舎です
まだ 英語がうまく話せなくてね~ 運悪くサンフランシスコからサクラメントへ行く飛行機が悪天候の為3時間くらい送れちゃって ホームステーの人が迎えに来てくれる予定だったんです。
もう あせっちゃって・・・・・・・飛行機会社の人でスペイン語を話せる人がいたんですよ たぶんメキシカン・・・・その人親切で ホームステーの人に遅れるからって電話を入れてくれたんです。(^^) そして何とか サクラメントに到着!
どんな人かはしらなかったんだけど、落ち着いて勉強できる家というリクエストは出していました。その結果 年配のご夫婦 犬一匹 猫3匹・・・広い庭にプール バスケットリング有り
プールバー有り などなど 聞こえはとってもよかったんだけど・・・・・・・
小さな飛行場ですよ・・・・お迎えの人もだんだん減っていって・・・・最後はmomo一人
(;。;) え~迎えがいない・・・・ほんとに どうしようって思いましたね
しょうがない 電話するしかない とこわごわ電話をかけてみたんです
そうしたら・・・・・・なななんと まだ家に居た(--;)
どこにいるのって・・・・ 空港にきまってるだろ!!!!
そして それから4-50分だったでしょうか 恐怖の瞬間まで・・・・・・・5・4・3・2・1・
ひえ~
そこに来たのは なななんと とってもビッグでとってもお年のいかにもアメリカンという体格のご夫婦・・・ 有り得ない(--;)
まぁ~とりあえず 迎えが着たけど 誰が運転するの?????
えええええええええ このおじいちゃんが(0_0;)
車はどろだらけ、中はなぜか新聞が散らばり(;。;) 座りたくな~い
恐怖はそこからです・・・車に乗り込むのもやっと・・・・パンパンです。二人が前に座ると 前の景色がみえません・・・・
大丈夫なのかな~運転・・・・
高速に乗るんです、後ろを確認して・・・・・って 確認じゃないじゃない 完全後ろ向いちゃってるし(ミラーじゃ小さすぎてみえないんでしょう) また その後ろ向いてる時間の長いこと長いこと・・・・・・(汗。汗) もう 本当に怖くって怖くって・・・・だんだん暗くなってきて もっと怖くなって・・・ でも 着くものですね(笑) 無事到着
さすが車社会 アメリカ・・・何歳だって 生きてる間は運転します(笑)
私の部屋は2回の屋根裏みたいなところ・・・・写真がないなぁ~ ううううう 汚い・・・・・・
階段がすごく細いんです だから おじいちゃん私の荷物上げるのに登れないのです・・・・
1年の留学です 荷物は半端なく重く・・・・・しょうがないので 階段の下で荷物を広げ 少しずつ二階へ運びました(;。;)
その日の晩御飯・・・・・さて問題です なんだったでしょう・・・・・
答えは・・・・・・ケンタッキーフライドチキン (爆笑) まぁ~疲れちゃったもんね でも
さすがアメリカだ~と思う瞬間でありました。
しかし のちのち・・・・毎日外ご飯の方がいいや~と思うことになるのであります・・・・・・・
とにかく汚かったです・・・・よく 我慢できたな~ 夜中の3時まで自分の部屋と自分の部屋についていた洗面所 掃除しました・・・・
ただ ホストファミリーのバーン(おじいちゃん)はmomoのことをとっても可愛がってくれて・・・
おばあちゃんが 影からすごい目でにらみつけていたことなんかもあり・・・・・・
だって おじいちゃんが momoのこと自分が若かったらタイプだ~なんていうんですもの
タイプって おばあちゃんと全然ちがうよ!!!!!(複雑)
毎日学校までお迎えに来てくれて←慣れると 車の方がよくなるものですが momoが後ろを確認する役でした・・・・・お買い物も一緒に行ったよね~
悲しいことに momoがいる間に 突然 亡くなってしまったんです・・・・・
これが バーンの写真です。
最後にピクニックへ 水仙畑に行った時の写真・・・・おばあちゃんいない間に momoに絵葉書を買ってくれて おばあちゃんには内緒だよって・・・・・ でも その後途中で やっぱりおばあちゃんにも買っておくわって戻りました(笑)
とっても 優しい おじいちゃんでした・・・・・ほんとのおじいちゃんが亡くなったようで とても悲しく それから1ヵ月後 他のホームステーに移りました。
元気な時のおじいちゃん・・・・・

ここ 遠かったんですよ 車で2時間近くの場所
この帰りに具合が悪くなって 家に着いたらもうおなかを壊して・・・・・それから 1ヶ月だったかな・・・・帰らぬ人となってしまいました。
おじいちゃんは 82歳 おばあちゃんは78歳ですよ~
あんまり そういうところには 学生送らないほうがいいと思うのですが・・・・・・
おまけ写真・・・・かわいい女の子が座っていたので パチリ・・・・お花の妖精みたい・・・

今では 懐かしい思い出です(^^)
人気blogランキングへ 参加中です。 ←1日一回のクリックでmomoを応援してください!人気blogランキングをクリックしてもらうと 10点momo追加されます。
←こちらもよろしければもう一回 クリっとお願いします(^^)
☆ momo
マダムY&momoのweb shopに遊びに来てね↓

http://artist-japan-sashion.com/ ←開かない方はこちらからプリーズ
*******************************************************
こんにちは~ 今日は朝一で免許の書換えに行って来ました。
誕生日から1ヶ月すぎているのですが momoはゴールド免許ですからね(笑)←そりゃ~家から5km圏内しか走ってませんから・・・
警察で手続きをして 今日30分の講習受けてきました。
さて その講習でね シニアの自動車事故が増えてるということで、それは被害者としても加害者としても 判断力や瞬発力の低下 etc......
それを聞いて momo 急に昔の恐怖がよみがえり・・・・懐かしくなったので 投稿しちゃうことにします。
実は 今から7年前アメリカに1年語学留学に行っていたんです。
ホームステーで・・・・まず成田からサンフランシスコに飛んで そこから国内線(ちょーちいさな飛行機です)でサクラメントという町へ・・・・田舎です
まだ 英語がうまく話せなくてね~ 運悪くサンフランシスコからサクラメントへ行く飛行機が悪天候の為3時間くらい送れちゃって ホームステーの人が迎えに来てくれる予定だったんです。
もう あせっちゃって・・・・・・・飛行機会社の人でスペイン語を話せる人がいたんですよ たぶんメキシカン・・・・その人親切で ホームステーの人に遅れるからって電話を入れてくれたんです。(^^) そして何とか サクラメントに到着!
どんな人かはしらなかったんだけど、落ち着いて勉強できる家というリクエストは出していました。その結果 年配のご夫婦 犬一匹 猫3匹・・・広い庭にプール バスケットリング有り
プールバー有り などなど 聞こえはとってもよかったんだけど・・・・・・・
小さな飛行場ですよ・・・・お迎えの人もだんだん減っていって・・・・最後はmomo一人
(;。;) え~迎えがいない・・・・ほんとに どうしようって思いましたね
しょうがない 電話するしかない とこわごわ電話をかけてみたんです
そうしたら・・・・・・なななんと まだ家に居た(--;)
どこにいるのって・・・・ 空港にきまってるだろ!!!!
そして それから4-50分だったでしょうか 恐怖の瞬間まで・・・・・・・5・4・3・2・1・
ひえ~
そこに来たのは なななんと とってもビッグでとってもお年のいかにもアメリカンという体格のご夫婦・・・ 有り得ない(--;)
まぁ~とりあえず 迎えが着たけど 誰が運転するの?????
えええええええええ このおじいちゃんが(0_0;)
車はどろだらけ、中はなぜか新聞が散らばり(;。;) 座りたくな~い
恐怖はそこからです・・・車に乗り込むのもやっと・・・・パンパンです。二人が前に座ると 前の景色がみえません・・・・
大丈夫なのかな~運転・・・・
高速に乗るんです、後ろを確認して・・・・・って 確認じゃないじゃない 完全後ろ向いちゃってるし(ミラーじゃ小さすぎてみえないんでしょう) また その後ろ向いてる時間の長いこと長いこと・・・・・・(汗。汗) もう 本当に怖くって怖くって・・・・だんだん暗くなってきて もっと怖くなって・・・ でも 着くものですね(笑) 無事到着
さすが車社会 アメリカ・・・何歳だって 生きてる間は運転します(笑)
私の部屋は2回の屋根裏みたいなところ・・・・写真がないなぁ~ ううううう 汚い・・・・・・
階段がすごく細いんです だから おじいちゃん私の荷物上げるのに登れないのです・・・・
1年の留学です 荷物は半端なく重く・・・・・しょうがないので 階段の下で荷物を広げ 少しずつ二階へ運びました(;。;)
その日の晩御飯・・・・・さて問題です なんだったでしょう・・・・・
答えは・・・・・・ケンタッキーフライドチキン (爆笑) まぁ~疲れちゃったもんね でも
さすがアメリカだ~と思う瞬間でありました。
しかし のちのち・・・・毎日外ご飯の方がいいや~と思うことになるのであります・・・・・・・
とにかく汚かったです・・・・よく 我慢できたな~ 夜中の3時まで自分の部屋と自分の部屋についていた洗面所 掃除しました・・・・
ただ ホストファミリーのバーン(おじいちゃん)はmomoのことをとっても可愛がってくれて・・・
おばあちゃんが 影からすごい目でにらみつけていたことなんかもあり・・・・・・
だって おじいちゃんが momoのこと自分が若かったらタイプだ~なんていうんですもの
タイプって おばあちゃんと全然ちがうよ!!!!!(複雑)
毎日学校までお迎えに来てくれて←慣れると 車の方がよくなるものですが momoが後ろを確認する役でした・・・・・お買い物も一緒に行ったよね~
悲しいことに momoがいる間に 突然 亡くなってしまったんです・・・・・
これが バーンの写真です。
最後にピクニックへ 水仙畑に行った時の写真・・・・おばあちゃんいない間に momoに絵葉書を買ってくれて おばあちゃんには内緒だよって・・・・・ でも その後途中で やっぱりおばあちゃんにも買っておくわって戻りました(笑)
とっても 優しい おじいちゃんでした・・・・・ほんとのおじいちゃんが亡くなったようで とても悲しく それから1ヵ月後 他のホームステーに移りました。
元気な時のおじいちゃん・・・・・

ここ 遠かったんですよ 車で2時間近くの場所
この帰りに具合が悪くなって 家に着いたらもうおなかを壊して・・・・・それから 1ヶ月だったかな・・・・帰らぬ人となってしまいました。
おじいちゃんは 82歳 おばあちゃんは78歳ですよ~
あんまり そういうところには 学生送らないほうがいいと思うのですが・・・・・・
おまけ写真・・・・かわいい女の子が座っていたので パチリ・・・・お花の妖精みたい・・・

今では 懐かしい思い出です(^^)
人気blogランキングへ 参加中です。 ←1日一回のクリックでmomoを応援してください!人気blogランキングをクリックしてもらうと 10点momo追加されます。

☆ momo
by artist_japan
| 2007-08-22 16:08
| momo's 珍旅行記